アオコ対策について

八郎湖のアオコをなんとか解決したい。自分の命題だとおもわれる案件である。本日杉本俊比古県議が県議会の一般質問で取り上げてくれた。国にも要請してくださったようだ・県は一昨年自走式アオコウォッチャーで湖面に浮かぶアオコを超音波の照射で沈降させた、どのくらい効果があったのか発表されているのか? 知りたいものである。そして今度は子湖底を耕うんするというのだ。湖底耕うんして、下に沈んでいる生物に光を当ててやるということらしいアオコウォッチャーで浮袋を破壊して沈めたアオコをまた生き返らせるというのだろうか?何のためか目的が私にはよくわかっていない。だれか教えていただきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA